人民日報は前年1月以降の分がネットで(無償で)公開されています。Vol.10のレビューには「中国語の勉強のために買ったが、中身は日本語のみだった」と書かれていますが、簡単な中国語をキーワードにして検索する力があれば、2018年中であれば、本書(2016年から2017年に掲載された記事の翻訳)42本中23本の記事の中国語原文が入手できます。ただし、記事が掲載された日付と著者名には誤植があるので、ご注意を。
→ その後、2016年以前の記事でも公開されているものが多いことがわかりました。一部を除き、本書に掲載されたほとんどの原文がネットで入手可能です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,090¥2,090 税込
ポイント: 21pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,090¥2,090 税込
ポイント: 21pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥303
中古品:
¥303

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
シェア経済・キャッシュレス社会・コンテンツ産業の拡大……いま中国の真実は (必読! 今、中国が面白い Vol.12) 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/15
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,090","priceAmount":2090.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,090","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yy1v0N8mWmdAmE6U6kV8DWyMvhBwGeKXLqwdWdx68K9HYJhdU6GjdJ%2F0L6NHOAiD4FMGKN%2FnEpvQUDXLC5AO1QvKeNp2Cov0KRObB4AdOY8e2H9WCi8iYcY5oyAgtdtCnng1L2fu1GE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥303","priceAmount":303.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"303","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yy1v0N8mWmdAmE6U6kV8DWyMvhBwGeKXvYLQ0psUpOO5sQdT3PfOOAKxx%2BE0T0JG4VtBM5qXi8lBIk%2Ffrpg6FrsS9L4XmCP7g7dpcrb3ntIMqWNJPO0SKGQKDVdZswVRCIZrzxOB8JHZeEYkQctd8Pv93eoVEF76fXKRvEVavTZHp06EU4J1Dw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
習近平体制が確固たる基盤を確立する中、一方では新産業革命の旗印の下、シェア経済やキャッシュレス社会の構築を全面的に推進し、そこからさらに様々な新しいビジネスを生み出している中国。同時に伝統文化の再認識、再構築をバックに、一帯一路を追い風として2035年を目標に『中国の夢』を実現しようという中国。 本書は、中国を代表する新聞「人民日報」から、最新の情報や用語を含む最近1年間の記事を厳選し邦訳、中国を見つめる深く総合的な視点と、歴史に根ざした文化的視点で多面的に中国を読み解く。日中関係のみならず、世界情勢を読み解く一助に。
- 本の長さ195ページ
- 言語日本語
- 出版社日本僑報社
- 発売日2018/6/15
- ISBN-104861852609
- ISBN-13978-4861852602
商品の説明
著者について
【訳者】而立会(じりつかい) NPO法人日中翻訳活動推進協会(而立会)。2004年三潴正道氏が中国の良書を日本に紹介し日中の相互理解を深めることを目的に設立したグループ。2010年NPO法人化。 本書の訳者 井田綾、陰京平、有為楠君代、上山明英、相原郁子、及川佳織、長田格、北山泰子、栗田久里子、清本美智子、小山龍彦、三枝博、齋藤安奈、下山リティン、高崎由理、張進旺、陳玉雄、丁彦、徳山佳樹、富窪高志、中村邦子、西暢子、平間初美、廣瀬篤子、廣津明果、古屋順子、宝賀紀子、星野勝樹、水野江文、三好航平、三好浩子、牟礼朋子、望月霞、安場淳、山口学、吉田祥子、吉村學、渡邉麗子(五十音順、敬称略) 【校閲者】金子伸一、高崎由理、古屋順子、柳川俊之 【監訳者】三潴正道(みつま まさみち) 1948年生まれ。東京外国語大学大学院修了。現在、麗澤大学外国語学部客員教授、NPO法人日中翻訳活動推進協会(而立会)理事長、(株)グローヴァ・研修事業部顧問。時事中国語・日中異文化コミュニケーションの専門家。企業の中国研修講師として広く活躍。 著書・訳書に、『「氷点」停刊の舞台裏』『必読! 今、中国が面白い 2007年版(以降毎年出版)』(以上日本僑報社)、中国語論説体&ビジネス中国語用テキストとして『論説体中国語 読解力養成講座』(東方書店)、『ビジネスリテラシーを鍛える中国語I、II』『時事中国語の教科書』シリーズ(以上朝日出版社)、『「人民日報」で学ぶ「論説体中国語」翻訳スキルI』(浙江出版集団東京)など。2001年よりWeb上で毎週、中国時事コラム『現代中国放大鏡』を連載。
登録情報
- 出版社 : 日本僑報社 (2018/6/15)
- 発売日 : 2018/6/15
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 195ページ
- ISBN-10 : 4861852609
- ISBN-13 : 978-4861852602
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,423,431位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 9,931位外交・国際関係 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。