「はすみとしこの世界」で、はすみ氏は以下のように述べている。
コミュニティーに批判コメントを書きに来る人は大体似たような人ばかり。どんな人なんだろう、とその人のページを見に行ったら、8割から9割がSEALDsのデモの参加者とか、C.R.A.C.とか。本当に一般のニュートラルな方たちが怒っているんだったら、私も反省すべきところは反省しなきゃいけないと思いましたが、どうやらそうでもなさそうだったので、放っておくことにしました。
あの人たちは戦争法案とか言って、ないものに抗議しています。今回も「レイシストめ」「差別主義者」「死ね、このゴミ女」と内容云々の前にレッテル張りで抗議するんですね。ところがそれが却って宣伝になってしまう。批判に中身がないからではないでしょうか。
「どけ、どけ、難民様のお通りだい」みたいになっているのに疑問を感じ、私の中で大きな不満になったとき、あの絵がパッと私の中で浮かんだんです。私は自分の中に(作品が)降りてくるんです。完成した文字入りの絵が降りてくる。私はその絵のとおりに出力していくだけなのです。
今後も批判でもなんでも、どんどん論評していただければと思います。私自身も今後の創作の参考になるし、賛同、反対いずれの立場の人にとっても問題提起の機会となるはずですから。ただ相手を黙らせるために業務スキルをフル活用するようなことはご遠慮いただき、正々堂々と議論していただきたいと思います。
「弱者に貪り続けられる日本」では、外国人優遇の実態が取り上げられている。川崎市では、平成8年に公務員の国籍条項が撤廃され、在日韓国人の公務員が誕生。後に生活保護ケースワーカーとなる。外国人の「井戸端会議」が税金で運営され、れっきとした「圧力団体」として、市の財政に介入しているという。また、60年以上不法占拠を続けた在日朝鮮人の立ち退きに、1世帯平均2700万円程度の補償金が支給されたという。
モンスター化した「弱者」が社会に「定着」してしまうと、これに対抗するのは容易ではなくなる。あるときは平和を、人権を、男女平等を、またあるときは多文化共生を持ち出し、一般の人には分かりにくい形で社会に浸透し、逆差別を生み、日本人の精神をも破壊する可能性が出てくる。弱者の要求を野放しにすれば、モンスター化し、モンスター化した弱者によって、取り返しのつかない事態になることを肝に銘じるべきではないだろうか、と警鐘を鳴らしている。
「国連を反日サヨクから取り戻せ!」は、「テキサス親父日本事務局」の事務局長の藤木俊一氏の体験記である。昨年、藤木氏らは、戦時売春婦であった慰安婦が、いつの間にか国連で「性奴隷」と呼び変えられた原因を調査するために国連を訪れ、そこで30年以上の長期に渡って、日本人により反日活動が行われていたことを知る。
そして今年7月、準備を整えて、元衆議院議員の杉田水脈氏と「なでしこアクション」の山本優美子氏が発言し、慰安婦問題と差別問題で一定の成果を得た。更に10月に国連人権委員会で杉田水脈氏がスピーチし、外国人ジャーナリストの理解を得た。
情報戦という見えない戦争の重要性を実感した。
「テコンダー朴」の続編が始まり、在特会の初代会長に似た極悪人が大暴れし、笑えます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ジャパニズム28 単行本(ソフトカバー) – 2015/12/10
大特集 弱者という名のモンスター
[対談]新しい労組ユニオンが破壊する日本人の労働観 山村明義×吉田幽谷
[新連載]はすみとしこの世界 第1回「そうだ難民しよう! 」のイラストで一躍話題の人に!
外国人移民犯罪とその病原[前編]] 坂東忠信
労働組合の弊害 井上太郎
「反基地」「護憲」でなんでも許される「ワガママ」が、モンスター化する左翼を生んだ 小坪しんや
2億、3億当たり前? 弱者に貪り続けられる日本 JAPANISM編集部
国連を反日サヨクから取り戻せ! 藤木俊一
経済・外交の失敗で遠大な戦争計画を着実に進めざるを得なかった習近平指導部 宇田川敬介
韓国が高濃度ウラン抽出 某国のイージス
恋愛でもビジネスでも韓国人は「相手の気持ちは考えない」「当たって砕けろ」「挑戦して自己破産」「札束になびく」 在日三世@3korean
韓国・中国に侵されている海外日本食事情 大川原明
沖縄の極左暴力集団事情 カミカゼじゃあの
琉球独立論を封じるには、翁長知事個人ではなく、反基地派の論理粉砕を 仲新城誠
尖閣・沖縄 プロパガンダスピーチにはカウンタースピーチを! 我那覇真子
[漫画(新連載)]テコンダー朴 白正男 山戸大輔
[漫画]日之丸街宣女子 富田安紀子
[漫画]中国人による ここがおかしい日本人 孫向文
外交は『社交や友好』ではないことを自覚せよ 佐藤守
日本人は何故「大東亜戦争」を戦ったのか 高森明勅
それ、本気で言ってるんですか? 笑える政治チラシ KAZUYA
時間・空間・場所のそれぞれの「間」に「神が宿る」日本の美意識 山村明義
「初」が盛りだくさん、平成27年度海上自衛隊観艦式 渡邉陽子
[連載]ねずさんの古事記のお話2 小名木善行
[連載]なでしこ復活 活動の舞台は国会から社会の最前線へ 杉田水脈
[連載]地方を考える第5回 沖縄県沖縄市 地方自治権と国策 基地を巡る戦い 岡田鷹子
[連載]アカデミズムと赤デミズム 同志社大学学長選挙の真相 左翼アカデミズムを研究する会
[漫画]まんがで読む古事記 久松文雄
[連載]築城の経営学濱口和久
物言わぬ機関車機関車C5631号が現代に伝える泰緬鉄道 林逸喜
[対談]新しい労組ユニオンが破壊する日本人の労働観 山村明義×吉田幽谷
[新連載]はすみとしこの世界 第1回「そうだ難民しよう! 」のイラストで一躍話題の人に!
外国人移民犯罪とその病原[前編]] 坂東忠信
労働組合の弊害 井上太郎
「反基地」「護憲」でなんでも許される「ワガママ」が、モンスター化する左翼を生んだ 小坪しんや
2億、3億当たり前? 弱者に貪り続けられる日本 JAPANISM編集部
国連を反日サヨクから取り戻せ! 藤木俊一
経済・外交の失敗で遠大な戦争計画を着実に進めざるを得なかった習近平指導部 宇田川敬介
韓国が高濃度ウラン抽出 某国のイージス
恋愛でもビジネスでも韓国人は「相手の気持ちは考えない」「当たって砕けろ」「挑戦して自己破産」「札束になびく」 在日三世@3korean
韓国・中国に侵されている海外日本食事情 大川原明
沖縄の極左暴力集団事情 カミカゼじゃあの
琉球独立論を封じるには、翁長知事個人ではなく、反基地派の論理粉砕を 仲新城誠
尖閣・沖縄 プロパガンダスピーチにはカウンタースピーチを! 我那覇真子
[漫画(新連載)]テコンダー朴 白正男 山戸大輔
[漫画]日之丸街宣女子 富田安紀子
[漫画]中国人による ここがおかしい日本人 孫向文
外交は『社交や友好』ではないことを自覚せよ 佐藤守
日本人は何故「大東亜戦争」を戦ったのか 高森明勅
それ、本気で言ってるんですか? 笑える政治チラシ KAZUYA
時間・空間・場所のそれぞれの「間」に「神が宿る」日本の美意識 山村明義
「初」が盛りだくさん、平成27年度海上自衛隊観艦式 渡邉陽子
[連載]ねずさんの古事記のお話2 小名木善行
[連載]なでしこ復活 活動の舞台は国会から社会の最前線へ 杉田水脈
[連載]地方を考える第5回 沖縄県沖縄市 地方自治権と国策 基地を巡る戦い 岡田鷹子
[連載]アカデミズムと赤デミズム 同志社大学学長選挙の真相 左翼アカデミズムを研究する会
[漫画]まんがで読む古事記 久松文雄
[連載]築城の経営学濱口和久
物言わぬ機関車機関車C5631号が現代に伝える泰緬鉄道 林逸喜
- 本の長さ221ページ
- 言語日本語
- 出版社青林堂
- 発売日2015/12/10
- ISBN-104792605350
- ISBN-13978-4792605353
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 青林堂 (2015/12/10)
- 発売日 : 2015/12/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 221ページ
- ISBN-10 : 4792605350
- ISBN-13 : 978-4792605353
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,114,150位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,862位日本の政治
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
1967年生まれ。
衆議院議員(2期)。
自由民主党所属。
鳥取大学農学部を卒業後、住宅メーカー勤務を経て、兵庫県西宮市役所(総合企画局、健康福祉局等)に勤める。
2010年に退職し、2017年自由民主党から出馬し、中国ブロック比例で当選。衆議院議員2期目を務める。
1期目は新人議員ながらも従軍慰安婦問題など数々のタブーに切り込み、一躍注目を浴びる。
他にも子育てや歴史外交問題に積極的に取り組む。
充電中は、国際NGOの一員として国連の「女子差別撤廃委員会」「人権基本理事会」などで日本の真実を国際的に発信するなど、東奔西走の日々を送る。
国家基本問題研究所客員研究員(理事長:櫻井よしこ)、チャンネル桜、CGS、虎ノ門ニュースのキャスター等を務める
他、テレビ・ラジオ多数出演。
著書に「なでしこ復活」(青林堂)、「慰安婦像を世界中に建てる日本人たち」(産経新聞出版) 、「韓国人の皆さん「強制連行された」で本当にいいの?」(扶桑社)
APA懸賞論文 第7回 最優秀藤誠志賞 など
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年3月15日に日本でレビュー済み
うふふ、ひっかかったね、君も。さあ、あべ政治の世界で仲良く一緒に、ヘキサゴンの踊りを舞いましょ・・・・すみません、想像して寒気がしてきました。
2015年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「弱者だ! 被害者だ! 大衆の味方だ! 」こんなキャッチフレーズが見事にプロパガンダ(謀略宣伝)として利用されている。
ナチスは大衆を扇動して政権を取ったが、コミュニスト(共産主義者)はこのプロパガンダを使って見事に成功している。
日本では、このコミュニストの亜流、シンパが様々な政党、団体を名乗り、また各界に浸透しているので一般国民からは非常に見えにくい。
今回の28号は「弱者という名のモンスター」を特集として挙げている。
特に今話題の「そうだ難民しよう」のはすみとしこ女史の新連載がタイムリーである。
まさに難民という“弱者”を利用するモンスターを痛烈な風刺で暴き出しており、今月の発刊が待たれる中、女史の闘いの様、考え方を知ることができる。
編集部の「2億、3億当たり前」も弱者を装う在日のモンスターぶりを具体的に指摘している。
井上太郎氏の「労働組合の弊害」は一般労働者を弱者として利権構造を形成し、政治活動までする「組合」の実態を明らかにしている。この問題は公然の秘密のように今迄あまり指摘されてこなかったものであり、大いに一般に広めたい。
その他、「日の丸街宣少女」の続編、「テコンダー朴」の連載漫画など面白い。
ナチスは大衆を扇動して政権を取ったが、コミュニスト(共産主義者)はこのプロパガンダを使って見事に成功している。
日本では、このコミュニストの亜流、シンパが様々な政党、団体を名乗り、また各界に浸透しているので一般国民からは非常に見えにくい。
今回の28号は「弱者という名のモンスター」を特集として挙げている。
特に今話題の「そうだ難民しよう」のはすみとしこ女史の新連載がタイムリーである。
まさに難民という“弱者”を利用するモンスターを痛烈な風刺で暴き出しており、今月の発刊が待たれる中、女史の闘いの様、考え方を知ることができる。
編集部の「2億、3億当たり前」も弱者を装う在日のモンスターぶりを具体的に指摘している。
井上太郎氏の「労働組合の弊害」は一般労働者を弱者として利権構造を形成し、政治活動までする「組合」の実態を明らかにしている。この問題は公然の秘密のように今迄あまり指摘されてこなかったものであり、大いに一般に広めたい。
その他、「日の丸街宣少女」の続編、「テコンダー朴」の連載漫画など面白い。
2016年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
編集者はもうチョット校正チェックちゃんとしようよ。
こんなに誤字の多いのは本当に久しぶりだよ。
書いた人も出版社も印刷所も購入者もこの程度かって笑われるよ。
こんなに誤字の多いのは本当に久しぶりだよ。
書いた人も出版社も印刷所も購入者もこの程度かって笑われるよ。
2015年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大特集は「弱者という名のモンスター」
アマゾンの内容紹介にあるとおり、多岐にわたる記事がずらっと並ぶ。
なかなか読み応えがあります。
そして今号から新連載となった「テコンダー朴」 単行本の続きです。
「チョッパリをどつき隊」「在日特権を糾弾する市民の会(在糾会)」とか出てきます。
う~ん、どこかで聞いたような。
内容は単行本で笑えた人にはお勧め。笑えなかった人は読まない方がいいでしょう。
私は次号が楽しみです。
アマゾンの内容紹介にあるとおり、多岐にわたる記事がずらっと並ぶ。
なかなか読み応えがあります。
そして今号から新連載となった「テコンダー朴」 単行本の続きです。
「チョッパリをどつき隊」「在日特権を糾弾する市民の会(在糾会)」とか出てきます。
う~ん、どこかで聞いたような。
内容は単行本で笑えた人にはお勧め。笑えなかった人は読まない方がいいでしょう。
私は次号が楽しみです。
2015年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テコンダー朴、最高に面白いな。
この漫画の為だけに買っても良いと思わせるほどだ。
この漫画の為だけに買っても良いと思わせるほどだ。
2016年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一度読んでみたかった。考え方が一致するので大変興味深く読ませてもらいました。自分が行動を起こすのは難しいですが、何かの折には・・・
2015年12月15日に日本でレビュー済み
噂のハードボイルド難民少女イラストですか。
こいつはかっこいい。
左翼連中もネットとオタクが嫌いなだけの自称正しい保守派はゲス呼ばわりはしても「萌え絵」呼ばわりはしていなかったはずだが、ジャパニズムに載ったとたんに萌え絵のレッテルを貼るのかな?
そんな社会実験の始まりだな。
こいつはかっこいい。
左翼連中もネットとオタクが嫌いなだけの自称正しい保守派はゲス呼ばわりはしても「萌え絵」呼ばわりはしていなかったはずだが、ジャパニズムに載ったとたんに萌え絵のレッテルを貼るのかな?
そんな社会実験の始まりだな。